まつお正秀の一般質問/* --項目挿入-- */?>
2016年06月29日
広田小学校区に地域集会所の建設を、について大きな三つ目は広田小学校区に地域集会所の建設を、についてです。 このテーマは2007年、私が初当選した直後の6月議会での一般質問で取り上げ、能登運動場管理棟の建て替えを行う中で地域集会施設を設けることはできないかという提案をさせていただきました。しかし、具体化にいたらず、今日までこの地域に地域集会施設がないまま推移しています。現在本市では、公共施設の配置の在り方を検討する公共施設マネジメントに取り組んでおり、公民館、市民館、共同利用施設の在り方についての検討も進められ、昨年6月、市から諮問を受けた西宮市公共施設適正配置審議会からの答申が出されています。(お手元の資料表面に答申から抜粋した資料があると思います) その中で適正配置の検討が必要な小学校区と設置施設という表があり、JR神戸線以北の本庁北地区で五つの小学校区が挙げられ、広田小と平木小の両小学校区域内施設として平木市民館だけしかないということが記されています。また、その地域の実情と課題の項では「両校区の境界付近に築40年(耐震補強未実施)の平木市民館がある。平木小学校区内には中央公民館があり、校区外で比較的近くに公民館、市民館が設置されている。一方、広田小学校区内の国道171号線以北については、施設が不足しており、対応が必要である」と指摘されています。この平木市民館は、住所こそ広田小学校区の大畑町にあるものの両校の境界で平木小学校の目の前という配置となっています。ここで指摘されているように、平木小学校区では近くにある程度対応施設がある一方、広田小学校区においては、特に171号線から以北の校区内、あるいは校区外の比較的近い場所にもこうした施設がない空白状態が長らく続いています。現在、市の補助による市民集会施設建設の制度があり、この地域で検討もされましたが、土地の確保がネックとなり、実現をするに至っておりません。 (資料裏面の配置状況図を見ていただいたら、3施設に対応する半径600メートル範囲が円で記され、171号線以北の黄色く塗っている地域で空白となっていることがよくわかると思います。) 質問ですが 一点目、9年前の私の質問に対して、能登運動場の活用については中央運動公園施設全体の計画の中に位置付け、管理棟のあり方も含めて検討するという答弁がなされています。この時と現在では担当部局が変わっていると思います。能登運動場と管理棟の所管の推移と位置づけについて伺います。 二点目、審議会の答申を踏まえて、この地域に市民集会施設を整備すべきと思うがどうか。 これで壇上からの質問は終わりまして、ご答弁によりまして、再質問、意見要望などを述べさせていただきます。 |