佐藤みち子 INDEX
2023/03/02:
佐藤みち子の一般質問:国民健康保険料の子どもの均等割について
2023/03/02:
佐藤みち子の一般質問:加齢性難聴の補聴器購入助成制度について
2023/03/02:
佐藤みち子の一般質問:学校トイレに生理用品の設置について
2022/12/19:
坂上明議長不信任決議(案)の提案
2022/12/19:
佐藤みち子の反対討論:議案第525号令和4年度西宮市一般会計補正予算(第8号)議案第526号令和4年度西宮市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について
2022/12/08:
佐藤みち子の一般質問:子どもたちにもうひとり保育士を! 〜保育士配置基準について〜
2022/12/08:
佐藤みち子の一般質問:学校給食費無償化について
2022/09/16:
佐藤みち子の反対討論:議案第506号 令和4年度西宮市一般会計補正予算(第4号)
2022/09/07:
佐藤みち子の一般質問:県立高校統廃合問題について
2022/09/07:
佐藤みち子の一般質問:学校施設長寿命化計画について
2022/07/07:
佐藤みち子の反対討論:議案第489号西宮市立中央病院条例の一部を改正する条例制定の件
2022/06/29:
佐藤みち子の一般質問:子どもの医療費無料化について
2022/06/29:
佐藤みち子の一般質問:学校給食費無償化について
2022/03/17:
佐藤みち子の予算反対討論:議案第455号令和4年度西宮市一般会計予算、議案第457号令和4年度西宮市食肉センター特別会計予算、議案第461号令和4年度西宮市後期高齢者医療事業特別会計予算
2022/02/22:
佐藤みち子の代表質問:高齢者問題について
2022/02/22:
佐藤みち子の代表質問:学校給食費の無償化について
2022/02/22:
佐藤みち子の代表質問:指定ごみ袋制度について
2021/12/16:
佐藤みち子の反対討論:議案第429号指定管理者指定の件(西宮市立香櫨園留守家庭児童育成センター)議案第430号指定管理者指定の件(西宮市立上ヶ原南留守家庭児童育成センターほか1施設)議案第431号指定管理者指定の件(西宮市立鳴尾留守家庭児童育成センター)及び議案第434号指定管理者指定の件(西宮市立香櫨園地域子育て支援施設)について
2021/10/04:
佐藤みち子の決算討論:認定第15号2020年度西宮市一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定の件について
2021/09/16:
佐藤みち子の賛成討論:すべての学年でただちに35人学級を実現することを求める請願(14号)
2021/09/16:
佐藤みち子の賛成討論:全国学力・学習状況調査の悉皆実施中止を求める請願(15号)
2021/09/06:
佐藤みち子の一般質問:新型コロナウイルス感染症について
2021/09/06:
佐藤みち子の一般質問:障害児の通学支援について
2021/07/08:
佐藤みち子の賛成討論:中学校における35人以下学級の着実な推進と義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充に関する意見案の提出の件
2021/03/03:
佐藤みち子の一般質問:介護保険について
2021/03/03:
佐藤みち子の一般質問:西宮市立図書館について
2021/03/03:
佐藤みち子の一般質問:コロナ禍における女性の問題について
2020/09/03:
佐藤みち子の一般質問:今後の保育所待機児童対策について
2020/09/03:
佐藤みち子の一般質問:ジェンダー平等−見えてきた女性の働き方
2020/07/09:
佐藤みち子の反対討論:議案第203号西宮市立中央病院条例の一部を改正する条例制定の件について
次の30件
このページの上へ
WWW を検索
サイト内検索
▼
トピックス
▼
議会発言
▼
申入れ・要望
▼
団ニュース
▼
議会日程
▼
西宮市
▼
西宮市議会
▼
日本共産党中央委員会
▼
子どもと教育
▼
くらし・福祉
▼
青年・雇用
▼
ジェンダー・平等
▼
地域・開発
▼
議会改革
▼
非核平和
全ての記事一覧
旧サイトの記事
リンク
(c) 2002-2025 日本共産党西宮市会議員団
〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10-3 TEL:0798-35-3368 FAX:0798-22-7815
※記事の無断転載はご遠慮ください。